
時としてタンクの水が透きとっていますが暗く見えることがございます。これらはタンク内に生息する嫌気性バクテリア。好気性バクテリアなどが相性よく互いに連動しながらタンク内のサイクルをもっとも適するものに持続しているからなんですね、因みに‥単細胞の藻類や植物性プランクトン、大型の水生植物などが爆発的に増殖すると“富栄養化”が起こり水草などが枯渇すると腐敗過程で窒素やリンを水中へ放出します。このようなサイクルが起きたタンクの水は決して“透きとおりながらも黒く”見えないのでございますよ~ (*´艸`)
画像の魚はナンでしょう?岩魚、山女?・・・・ それでは又!
0 件のコメント:
コメントを投稿