サムライ・シュリンプ

2008年4月2日水曜日

世間を驚かせるような改良品種を作出すると言って早4年が経ちます、そろそろ本腰を入れて私の夢であるブリリアント・ブルーの改良に取り組まないと“狼青年"と言われそうで‥(笑い)繁殖設備を充実させるため久々に買い物をしました、
タンクはやはりADA といきたいとろですが‥割安のEHEIM(60レギュラー)が現品限りでありましたのでGEXの(60レギュラー)と合わせて購入いたしました。キューブのように見えるのはTatraの25cm水槽になります、あとADA AMAZONIAⅡ9Lとその他諸々でございます。Posted by Picasa
投稿者 SAM 時刻: 22:07

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

登録

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント

人気の投稿

  • 遺伝子
    こんばんはSAMです (・Д・) 久ぶりですがRBSに付いて少々‥ 画像の個体は私のタンクで累代繁殖させたRBSです ホントは私の夢である『ブリリアント・ブルー』を作って~ みなさまに御披露目したいところなんですが‥ 生物の改良ってホント難しいですねぇ~ う~ん *' A...
  • カンブリア大爆発
    ダーウィンの進化論に付いてはアラユル生物がユックリと時間をかけて環境に順応し日々常々と生物は変異(進化)するとの理論で裏付けがとれる訳ですが、そのダーウィンさえ‥先カンブリア紀時代より発掘される化石から様々な単純なる多細胞動物が出ない事を不思議がってた訳なんですね、つまり“カンブ...
  • タイガーシュリンプ
    例えば今ハヤリである『ブラックダイアモンド』『ゴールデンアイシュリンプ』を累代繁殖させますと それらの色は段々と退色してまいります つまりワレワレブリーダーの言うところの“先祖返り”となる訳なんです、皆さん!私がUPした画像をよく観察されましたか~?  モーお解かりでしょう?ブリ...
  • 改良
    画像は同種であるタイガーシュリンプでございますが、これらの中に稀ですが色合いが違う個体が混ざって来る場合があります、それらは ハーバスト・スペンサーが唱えたサバイバル・オブ・ザ・フィッテスト つまりダーウィンの進化論で定義できる訳でございまして 自然選択に対し有利でも不利でもない...
  • 飼育用品に付いて
    私は数年前までディスカス愛好者でございました、もっとも現在は中断しておりますが‥ その頃ディスカスの育成法は多種多様でありまして 私の基本スタイルは名門WWFF率いる ヤット・サニー氏伝来である水を全換するやり方で それは大変な労力が必要でしてディスカス飼育者は水換え奴隷といわれ...
  • SAM印水質安定剤ヒント
    オマケです、これらの商品に含まれている成分を使用しますと稚エビの生存率及び健康なシュリンプに育成することが出来ます‥ あとはナイショ ( ̄▽ ̄*)b それではホントに又!
  • 突然変異の白エビ?
    さて、皆さんは良く耳にするヘテロとかホモとか優勢遺伝子、劣勢遺伝子の影響に付いて考えたことがお有りでしょうか?これらは少々難解で御座いまして何も劣性遺伝だから出来が悪いとかじゃなくて交配によって出現する“可能性”を解かりやすく表したものなんですよ。ところで質の高いインブリードは質...
  • Yen sale
    また約定メールが届きました FX 円買い81.48約定しました。 これらのトレードが私SAMが得意とする スイングであります。 今日だけで幾ら利益を得たか・・・ さて、計算してみますか (σ・∀・)σィェァ
  • 梱包に付いて
    高価なシュリンプは本来画像のように個体別に梱包されるものなんです、と言う私は纏めて一袋でお送りしますが‥ (・ω・;) いやぁ本当...
  • ブリリアントブルーの道
    改良品種を作る方法としてはキチンと系統別に分けられている シュリンプ同士を掛け合わせプロトタイプを作る方法が一般的であります しかし、全てといっても過言では無いかと思われますが‥ それらの殆どの 系統が今や交雑している状態でして、改良品種であるBEE同士から 新しい品種を作出する...

登録

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント

登録

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント

フォロワー

熱帯魚関連オススメ通販店

  • ブルーファンタジア

自己紹介

自分の写真
SAM
年齢不詳、うわさによれば42歳?(爆笑) 近い将来 国際連合の平和大使に就任の予定なんちっち ( ・∇・)♭ 独身貴族、彼女多数あり‥
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2012 (64)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (29)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2009 (35)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (6)
  • ▼  2008 (128)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (32)
    • ▼  4月 (39)
      • 山の洋食屋
      • 森の泉(産山:池山水源)
      • 森の泉(産山:池山水源)
      • 森の泉(産山:池山水源)
      • メリハリのある色
      • 創業100年の味
      • 人気者?
      • うん?
      • 過背金龍
      • イノベーション
      • 感染症
      • バクテリア
      • 抗酸化作用
      • 改良とは?
      • サイクル
      • しゃくなげ
      • 飼育用品に付いて
      • 市場原理
      • RED BEE 寿司?
      • 人類(生物)は皆兄弟
      • ブリリアントブルーの道
      • オークション出品個体
      • 抱卵
      • タイトルなし
      • アスタキサンチンに付いて少々
      • 突然変異の白エビ?
      • 何故、弱ったシュリンプをポリバケツに種水と綺麗なアルカリ水を 混合させた水に隔離すれば良いのである...
      • 赤足シュリンプです黒BEEと掛け戻しすることによりこの様な個体は沢山出てきますよ
      • リセットしました アマゾニアⅡになります、下の方にレギュラーを敷き表面部はパウダー使用です。私の主観...
      • 数日前にUPした新規導入個体ですM系らしくアッサリとした感じでありますが、あえて評価するなら「個性」...
      • 仕事の都合で市内近郊に位置する菊池まで出かけてきました菊池神社は桜の名所でもあり国道沿いにも大変美し...
      • 画像の個体(抱卵中)は知り合いのブリーダーから最近譲っていただいた個体になります。自分が作り出すシ...
      • 世間を驚かせるような改良品種を作出すると言って早4年が経ちます、そろそろ本腰を入れて私の夢であるブ...
    • ►  3月 (11)
「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.